ここから本文です

サービス内容

日常生活の支援

適切な技術をもって、
利用者の心身の状況に応じて
自立支援、
日常生活の充実のための
介護等を提供します。

  • ①食事の提供
    • 当事業所では、栄養士の立てる献立表により、利用者の心身の状況や嗜好を考慮し、年齢と障害の特性に応じた栄養及び内容の食事を提供します。
    • 自立支援のため、離床して食堂にて食事をとっていただくことを原則としています。
      ご用意する食種 主食:御飯、粥、ミキサー食
      副食:普通食、刻み食、みじん食、ミキサー食
      嚥下困難な方には、とろみ食などを準備します。
      食事時間 朝食(7時30分~)、昼食(11時45分~※通所生活介護利用者は12時00分~)、夕食(17時~)
  • ②排泄
    利用者の心身の能力を最大限に活用し、排泄の自立に向けた支援を行います。
    おむつについては、施設にて指定の物を使用いたしますが、個人的に希望がある場合には個人購入していただいて結構です。
    (トイレ誘導またはおむつ交換の時間:9時、13時30分、16時、19時30分、23時、2時)
  • ③入浴
    毎週2回の入浴または清拭を行います。利用者の身体の状況と希望等を伺った上、できる限り自立して清潔保持が可能となるようめざし、入浴が困難な場合には清拭を行うなど適切な方法で実施します。
    入浴は、機械浴と一般浴の2種類があり、利用者の身体の状況に応じて利用していただきます。
  • ④着脱衣
    利用者の身体の状況や希望等を考慮の上、外出時や就床時等適切な着脱介助を行います。
  • ⑤整容
    朝の整髪や髭剃り、食後の歯磨き、入浴後の爪きり等、常に清潔に心がけます。
  • ⑥機能訓練
    利用者の身体の状況に応じて、日常生活を送るのに必要な機能の回復又は減退を予防するために機能回復訓練を実施します。
  • ⑦寝具の貸与
    寝具は、夏物、冬物とも施設から貸与します。シーツ交換は週1回行いますが、汚れた場合は随時交換します。

医療及び健康管理

常に利用者の健康状況に注意し、
協力医療機関を通じて健康保持のための適切な支援を行います。

  • ①医療
    嘱託医師による診察、治療
    • 氏名:白井 健之助
    • 診療科:内科
    • 診察日:週1回(木曜日)
    ※利用者が、専門医師等の診断、治療を要することになった場合には、下記の協力医療機関において受診、治療を受けることができます。
    ○協力医療機関愛知厚生連渥美病院
  • ②服薬の支援
    服薬管理は、当事業所の看護職員と相談の上、行います。
  • ③通院と治療
    嘱託医の診断により、協力病院への通院を行います。

社会的活動の支援

  • ①日常生活指導(自立への支援)
    地域において自立した社会生活を送るための社会性の向上等を目指した支援を行います。
  • ②余暇活動
    趣味の余暇活動支援等を行います。
  • ③その他の社会活動
    地域行事(祭、学校祭等)への外出計画支援を行います。

相談援助

利用者及び家族からの日常生活上の相談について誠意をもって応じ、
可能な限り必要な援助を行うよう努めます。

自立支援

利用者の心身の能力を最大限に活用し
常にその人に適応した自立を意識した支援を行います。

レクリエーション行事(活動等)

季節にあった行事やレクリエーションを一年を通して計画的に提供します。