施設入所支援入所している障害者に対して、おもに夜間において生活支援を行い、快適な居住空間を提供いたします。 |
生活介護おもに昼間、障害者の介護・生活の支援、創作的活動、生産活動、余暇活動とうるおいのある生活の場を提供いたします。 |
短期入所家族の方が病気やその他の理由で介護・支援ができない場合、短期間入所していただき生活の場を提供いたします。 |
日中一時支援おもに昼間、家族の方が病気やその他の理由で介護や支援ができない場合、生活支援の場を提供いたします。 |
共同生活援助一戸建ての建物で4名、5名の共同生活を行い、地域において自立した生活の支援の場を提供いたします。〈藤の木ホーム・桜木ホーム〉 |
相談支援事業社会福祉士の資格を有し、強度行動支援・精神障害支援研修を修了した相談支援専門員が種々相談に応じ自己実現のお手伝いをします。 |
所在地 | 〒441-3421 田原市田原町石取1番地9 |
---|---|
TEL | 0531-23-7511 ※8時30分~17時30分 (祝祭日連絡不可) |
FAX | 0531-24-0566 |
zaounomori@seisyunkan.jp | |
施設長 | 鈴木邦男 |
施設面積 | 8,262m2 |
建物構造 | 物床面積/2,201m2 鉄筋コンクリート3階建 |
利用定員 | 施設入所支援/48名 生活介護/53名 短期入所/7名 日中一時支援/5名 |
蔵王の杜は成春館の法人理念「あなたに寄り添います 愛と心と手のひらで」を引き続き実践しながら、更に質の高いサービスが提供できる施設を目指していきます。利用者さんが望むのは、人権が尊重され、安全で健康でやすらぎと楽しさを感じられる生活です。
我々職員は、利用者さんの思いをしっかり受け止められるように支援技術を研き、ご家族や関係機関と協力して利用者さんに豊かで充実した暮らしを送っていただきたいと考えています。